城山へクライミングに行ってきました。朝から暖かく良い天気で富士山がくっきり!
城山山頂から
アプローチではシマヘビと遭遇!
シマヘビ Elaphe quadrivirgata
ちょっと捕まえてお顔を激写。
シマヘビ Elaphe quadrivirgata
山頂では蝶が乱舞していました。羽を休めているところを撮影!
キアゲハ Papilio machaon
こちらはツマグロヒョウモン。
ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius
ここからはちょっと危険な箇所を通るためハーネスを履きます。と、ここでハーネスを家に忘れてきたことに気づきます!しまった〜!!仕方ないから取りに帰りましたよ…。運転してくださったminoさんすいません、そしてありがとうございました。
気を取り直して岩場へ!今日はなんとワイルドターキーです。1年と10ヶ月ぶりのターキーです。当時はクライミングを始めて3ヶ月くらいで、まだ5.10aくらいが登れるかどうかというレベルでした。岩場では初見の昆虫、イチモンジカメノコハムシを発見。
イチモンジカメノコハムシ Thlaspida cribrosa
クライミングメモ
城山・ワイルドターキー
Y. Y 5.10b mOS
ガバが快適なルート。濡れていてちょっと緊張した。4ピン目あたりが急に岩が立ってくるのとホールドが少なくなるためちょっと迷う。
マイウエイ 5.11a mOS
4ピン目のクリップ後からが核心か。最初左側から抜けようと思ったけれど、すごく難しい。右側からはなんとかなる。5ピン目のクリップ体勢が良く分からなくて結局安全なところまで登ってから腰クリップ。その上は探ればホールドあるし、要所にテラスがあってレストができたため無事オンサイト成功!快適に楽しめるルートです。5.11台のオンサイトはこれが初めてでうれしい!