3/27/2011

もうすぐクライミング2年生

2011/3/27
城山・ワイルドボアに行ってきました。峠の駐車場にとめてある車は5台ほどと少なめでした。ボアはジゴロ周辺が完全に貸し切り状態。晴れ時々曇りで、太陽がちらほらさしてはいましたが岩は冷たく、手の感覚があっという間に無くなりました。まだチョークバックにはカイロを入れておいたほうが良いみたいです。クライミングは去年の4月に始めたのでもうすぐ1年たちます。そのうちこの1年間でRPできたルートなんかをまとめてみようと思います。

城山・ワイルドボア
ジゴロ 5.11bc mリードでTO
ウォームアップ。岩がとてもつめたい。指の感覚が無くなって怖い。

ジャンバラヤ 5.11c TR
TRで練習便を2本。核心ハング下のガバが冷たすぎて休めない。トラバースから上のカチを取ってクリップまでは、ガストン>左手カチ>足入れ替え>左手で上のカチ>右手マッチ>右足乗り込み>右手奥のカチ>左手ピンチ>クリップが一番やりやすかった。

OVERDRIVE 5.11d TR
部長にロープを張っていただいて、TRで練習便2本。下部は右のルートのホールドを使ったけど、どこまで使って大丈夫なんだろう?3ピン目より上は相変わらず厳しい。右手の縦ガバから体を横にして左手で上のホールド掴むまでは良いけど、そこで左手1本だと次が怖い。その後の右手はデッドなのかなぁ。5ピン目周辺のホールド甘くて怖い。登れるまではまだまだ時間がかかりそう。

3/20/2011

越冬終了

2011/3/20 柿田川公園
柿田川公園を散歩してきました。暖かかったため冬眠から目覚めた蝶が飛び出していました。もう春ですね。
東洋1の湧水らしいです。

ムラサキシジミ(Narathura japonica

テングチョウ(Libythea celtis

こちらは別の個体。翅が痛んでいます。テングチョウが一番多かったかも。

キタキチョウ(Eurema mandarina

ウラギンシジミ(Curetis acuta

キタテハ(Polygonia c-aureum

3/19/2011

OVERDRIVEはじめました

2011/3/19
地震後の城山・ワイルドボアに行ってきました。峠の駐車場には車が4台程とめてありました。さすがに少なめです。アプローチは落石、崩落等は全く見当たりませんでした。岩場ではツバキが散り始めていて、地面には散った花がたくさん落ちていました。ボアは他に2人だけで「これは貸し切りか!?」と思いきや、そちらの方達もOVERDRIVE狙いだったようで、ロープをお借りしたりして一緒にトライしました。

城山・ワイルドボア
ジゴロ (5.11bc) mリードでTO
ウォームアップ。核心は越えたけど、上部でフォール。だめだめでした。

OVERDRIVE (5.11d) TR
トップロープで練習便を2本。出だしから結構むずかしい。4ピン目から5ピン目あたりがかなりきつい。上の方はなんとかなりそう。いかにパンプを押さえて登れるかがカギなのかなぁ。

心の愛 (5.11b)
右の方が脆く落石の形跡があったためトライ中止。

チューブロック
ミウラー (5.11a)
mリードでTO
ルート写真とりわすれ。上部で力が入らずフォール。だめだめでした。

3/05/2011

ミウラー&ジャンバラヤをRP

城山でクライミングをしてきました。天気予報では気温が低めだったので寒さが心配でしたが、特に問題なくクライミングを楽しむことができました。目標だったルートも完登できて大満足です。

ミウラーの終了点から。狩野川沿いに鮮やかなピンクの桜が咲いていた。

クライミングメモ
城山・チューブロック
ミウラー (5.11a) RP
1便目: mリードでトップアウト
ウォームアップをかねてmRPを狙うも下部でパンプ&テンション。トラバースの手順を全然覚えていなかった。
2便目: RP
ヌンチャク掛けとホールドの確認が済んでいたのでパンプしつつもレッドポイント。下部でかなり右の方に足を置いてしまったのでもう一度きちんと登りたい。

ワイルド・ボア
ジャンバラヤ (5.11c) RP
1便目: リードでトップアウト
部長が見事なRPをした直後だったので、それに続いてRPするぞ!と奮起して登るも雑だった。上部でパンプしていたせいで焦ってしまい、ホールドが目に入らずフォール。
2便目: RP
相変わらず雑だったがなんとかレッドポイント。2回ほど力任せに体を上げた。これももう一度丁寧に登りたい。

心の愛 (5.11b) 4ピン目からTO
5ピン目からヌンチャクを掛けた。下部全然覚えていなくて、4ピン目まで引っ張り上げてもらった。